• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ノースバイシクル北海道

ノースバイシクル北海道

North Bicycle Hokkaido

  • ホーム
  • ノースバイシクル北海道について
    • 店舗情報
    • スタッフ紹介
    • 会社概要
    • 他店購入車について
  • 商品情報
    • 完成車在庫
    • 中古車在庫
    • ホイール在庫
    • シューズ在庫
    • ヘルメット在庫
  • ブログ
    • イベント・大会情報
    • 店舗からのお知らせ
    • 商品情報
    • キャンペーン・セール
    • お客様の1台
    • スタッフインプレッション
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • イベント申し込み

お客様の一台「RIDLEY KANZO FAST」

ノースバイシクル北海道 · 2022-06-01 ·

お客様の1台をご紹介させていただくこのコーナー。

今回はベルジャンブランド、RIDLEYのエアログラベルロード、「KANZO FAST」をご紹介いたします。

 

 

KANZO FAST (XS,ArmyGreen-Gold)

Lotto SoudalやPauwels Sauzen-Bingoalなど、長きに渡って欧州の強豪チームに機材の供給を行っている”RIDLEY”

レースシーンにおいて有名なブランドでありますが、ここ数年世界的な流行を見せている【グラベルバイク】に力を入れているブランドでもあります。

 

そんなRIDLEYのハイエンドグラベルバイクを先日ご納車させていただきました。

 

このKANZO FASTは「グラベル6割・舗装路4割」程のコースを速く駆け抜ける為に開発されたレーシングバイク。

エアロロードであるNOAHと似たようなシルエットからもわかる通り、極太のダウンチューブやドロップドシートステーを採用することで、荒れた路面であってもトラクションを逃さず、速く走る為に最適化されています。

 

形状がエアロロードと似ていると言っても設計思想は別物。
ショートリーチ・ハイスタックのジオメトリーが採用されており、長時間のグラベルライドであっても体への疲労を抑えてくれます。

 

付属のハンドルバーもロードバイク用とは異なるフレアタイプのハンドルが採用されています。

 

今回はバーテープとサドルのブランドを統一、シックな雰囲気を纏っています。

 

ドライブトレインは昨年発表されたばかりのグラベル向けコンポーネント、SRAM RED XPLRを選択。

 

ロード用の33/36TやMTB用の50/52Tといったローギアは求めているギアレンジから少し離れてしまいますが、このXPLRではローギア44Tと使いやすいギアレシオとなっており、グラベル用途だけでなくマルチパーパスバイクを組むのにも最適です。

 

タイヤは40mm幅の物を装着。もう少し細くすると舗装路は快適になりますがグラベルでの接地感が薄れてしまう為、ノブが低くエアボリュームに優れたZIPP G40 XPLRをオススメさせていただきました。

 

こちらのフレームはフロントシングル専用設計の為、クランクもSRAM RED DUBのシングル仕様を選択。
シンプルかつ非常に軽量に仕上がっています。

 

他にも様々な車種をお持ちになってらっしゃるオーナー様。
新たな相棒と北海道の雄大な大地を楽しんでいただければ幸いです。

 

北海道内でもニセコグラベルという大きなイベントや、Gravel Partyというオフロード初心者でも楽しめるイベントが始まりました。
今後どんどん注目度が増していくであろうグラベルバイク、皆様も1台いかがでしょう?

 

次回もお楽しみに!

 

ノースバイシクル北海道(スタッフ木村)

ALL, お客様の1台

Copyright © 2025.ノースバイシクル北海道

  • TOP
  • ノースバイシクル北海道について
  • 商品情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー