• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ノースバイシクル北海道

ノースバイシクル北海道

North Bicycle Hokkaido

  • ホーム
  • ノースバイシクル北海道について
    • 店舗情報
    • スタッフ紹介
    • 会社概要
    • 他店購入車について
  • 商品情報
    • 完成車在庫
    • 中古車在庫
    • ホイール在庫
    • シューズ在庫
    • ヘルメット在庫
  • ブログ
    • イベント・大会情報
    • 店舗からのお知らせ
    • 商品情報
    • キャンペーン・セール
    • お客様の1台
    • スタッフインプレッション
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • イベント申し込み

ちょっと寄り道して・・・

ノースバイシクル北海道 · 2023-04-24 ·

いつもより1時間早くウチを出て

 

この時期にしかできない楽しみを

 

ひとりで満喫してきました。

 

実は毎年、桜の時期にになると秘かにやっている

 

名付けて『サクラ パトロール』
もちろん自転車で

 

 

 

この時期は仕事が忙しくて

 

時間が過ぎるのが早く感じてしまうからかもしれませんが

 

桜って、咲いたと思ったら、思いのほか散るのも早いなって

 

休みの日に桜見に行こうと計画したら雨が降ったり

 

春風が強くて自転車で出かけるのが億劫になったり

 

タイミングを逃すと結局楽しめなかったりするんですよね

 

だから今日はイケるっ!!と思ったときにレッツゴー!ということで

 

まずスタート地点は、
札幌の桜の開花宣言でおなじみの『札幌管区気象台』から

すぐ横にある『おてんき公園』側より
今年は例年と比べ1週間も早い開花で、標本木のソメイヨシノが満開でした
札幌市民の皆様も、意外と見に行ったことが無いのでは?

つづいて、すぐ近くにある北海道立近代美術館 敷地内に立つ
勝手に名付けた『kinbiの、ほっそい桜』を

よしよし今年も咲いてるなっ・・・とフェンス越しに眺め

お次は、札幌軟石を使って建てられた歴史的建造物
国の重要文化財にも指定されている『札幌市資料館』
の、北側

と、南側。 南側の桜は歩道までせり出して手が届くほど

土地勘、分かる人には、ここまでの距離感『近っ!』って思うでしょう
そうなんです。ぜんぜん1キロ圏内

そのまま大通り公園を東へ進み、西6丁目?辺りの

オフィスビルを背景に少しピンクが濃い目の桜

大通公園内  自転車は  押し歩きで

そして大通公園のシンボル『さっぽろテレビ塔』の根っこにも


小さめの可愛らしい木

・・・で、ホイール越しに

そこから、少ーしだけ足を延ばして

豊平川に架かる 一条大橋付近の河川敷
まだ咲いていない木もある

 

これだけ巡っても、いつもの通勤プラス約1km

 

小一時間でも花見ライドは楽しめました

 

やっぱり自転車って楽しい

 

ね

 

今度は夜桜でも
誰かを誘ってみようかな

サトウ

ALL

Copyright © 2025.ノースバイシクル北海道

  • TOP
  • ノースバイシクル北海道について
  • 商品情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー