• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ノースバイシクル北海道

ノースバイシクル北海道

North Bicycle Hokkaido

  • ホーム
  • ノースバイシクル北海道について
    • 店舗情報
    • スタッフ紹介
    • 会社概要
    • 他店購入車について
  • 商品情報
    • 完成車在庫
    • 中古車在庫
    • ホイール在庫
    • シューズ在庫
    • ヘルメット在庫
  • ブログ
    • イベント・大会情報
    • 店舗からのお知らせ
    • 商品情報
    • キャンペーン・セール
    • お客様の1台
    • スタッフインプレッション
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • イベント申し込み

お客様の一台「BIANCHI ARIA DISC」

ノースバイシクル北海道 · 2023-04-25 ·

お客様の1台をご紹介させていただくこのコーナー。

今回は最新コンポ、105 Di2 R7170シリーズの載せ換え事例をご紹介いたします。

今回は他店で購入いただいたBIANCHI ARIA DISCをお持ち込みいただきました。

 

コンポーネント類は購入時のまま。
その為、機械式の105”R7020”シリーズが搭載されています。

ここから12速へと進化した105 Di2への組み替えスタート!

 

というわけで出来上がった姿がコチラ。

載せ替え前も載せ替え後も、同じ105ということもあり、ぱっと見のデザインとしては大きくは変わっていません。

 

しかしながら性能はやはり別物。
電動変速はスイッチ一つでギアが切り替わる為、変速操作に対する疲労感は大きく軽減されます。

また12速となったことで、11速の11-30と同じクロスレシオなギアを保ちつつ、34Tという軽めのギアが追加された為、様々なユーザーにとって扱いやすいギアとなっています。

 

今回はコンポーネントの載せ換えに加え、ステム一体型ハンドルバーへの変更もご依頼いただきました。
BIANCHI上位車種のOLTRE XR4等にも採用されていたVISION METRON 5Dを組み付け。

 

写真ではなかなか伝わりにくい、この威圧感。
エアロ形状の平べったいハンドルバーは存在感抜群です。

 

本当は以前販売されていたVISION×BIANCHIのダブルネームのMETRON 5Dがご希望だったのですが残念ながら既に廃盤とのことで、通常のVISION銘のMETRONとなりました。

それでもグレーでシンプルに彩られたハンドルは車体との相性も抜群。
全く違和感なく溶け込んでいます。

 

機械式コンポーネントを電動に載せ替えたい!
そんな野望をお持ちの皆様は当店までお越しください!

12速になったDURA-ACE,ULTEGRA,105のDi2パーツは常に在庫しております。
クランク長やギアの歯数によっては少々お待たせしてしまうかもしれませんが、比較的すぐに載せ替え作業が可能ですので気になる方は是非一度ご相談ください!

 

次回もお楽しみに!

 

ノースバイシクル北海道(スタッフ木村)

ALL, お客様の1台

Copyright © 2025.ノースバイシクル北海道

  • TOP
  • ノースバイシクル北海道について
  • 商品情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー