• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ノースバイシクル北海道

ノースバイシクル北海道

North Bicycle Hokkaido

  • ホーム
  • ノースバイシクル北海道について
    • 店舗情報
    • スタッフ紹介
    • 会社概要
    • 他店購入車について
  • 商品情報
    • 完成車在庫
    • 中古車在庫
    • ホイール在庫
    • シューズ在庫
    • ヘルメット在庫
  • ブログ
    • イベント・大会情報
    • 店舗からのお知らせ
    • 商品情報
    • キャンペーン・セール
    • お客様の1台
    • スタッフインプレッション
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • イベント申し込み

そらちグルメフォンドに参加してきました!

ノースバイシクル北海道 · 2023-08-24 ·

8月20日(日)に開催された、

北海道そらちグルメフォンド2023へ参加してきました!!

天候に不安を抱える中での開催となった今回。

数日前から天気予報と睨めっこを繰り返していた方も多いはず。

そんな中、イベント関係者の皆さんの心のこもったサポートに感謝しつつ、

ノースバイシクル北海道からは3名が参加しました!

気になる天候は、、、

雨!!!

のち、

快晴!!!!!

雨雲レーダーの予報通りになってくれて、

快晴の中を楽しくライドすることできました!

  

ファースト・セカンドエイドの写真。

雨粒が写り込み、空もどんより曇空です。

店長サトウとしまこが写り込んでおります。

しかし!少しずつ空が明るくなってきているので、

晴れることを願いつつ次なるエイドを目指します。

どうです?

この辺りから、空の色に少しずつ変化が。

と同時に、周りからは「暑っ!!」という声が聞こえてきます。

雨の心配はもう無さそうなので、

SP CONNECT

BIKE BUNDLE Universal Phone Clamp

を装着します。

これで、動画も写真も撮りたい放題です。

動画は、スクロールした一番下にあります。

右下の拡大マーク?みたいなところを押すと、

大きい動画で観ることができます。不慣れですみません。笑

「店長サトウ」と「しまこ」の素晴らしいペダリングを撮影しました。かなり綺麗に撮影できているかと。

写真に写る空も、青さがどんどん増してきます。

各エイドで聴こえてくる「水分補給して下さいね〜」「やべ〜暑い〜」の声。

そうです。

ここまでくると、正しく快晴!!

 

次のエイドまで、「水分足りるかな〜」とか「暑さがしんどくなってきた」とか

景色を楽しむより、しんどさに心を奪われ始めたその時!前方にはイベント一番の長蛇の列が!

こんなところにエイドあったかな?

と思いつつ導かれるように列に並ぶと、前方から「アイスありまーす」の声が!

それは並びます!!

「水だけでいい人は、こちらの列で!」と案内するスタッフの方々がいましたが、誰も動じません。笑

アイスの味は「バニラ」「ぶどう」「りんご」の3種類から選べて、りんごをチョイスしましたが激うまでした!

記念に写真を撮ろうとしたら箱に残っているアイスがほとんどなく、

笑顔の爽やかな青年が「今追加するので、たくさんのアイスで写真を撮ってください!」

と冷凍庫まで取りに行ってくれました!

 

素敵な笑顔と美味しいアイスをパシャり。ありがとうございました!

こうしたやりとりも、イベントの醍醐味ですね!

ここからは川沿いの道を走ったり、

車体の写真を撮影したり、

かりんとう饅頭を頬張ったりしながら、

ゴールを目指します!

そして、無事ゴールできました!

写真はコース途中の絶景と共に。と言いつつ、めっちゃ曇り空。笑

ゴール後はメロンやキジらーめんを食べて、ゆっくりするはずが。

「GUSTO」と「MULLER」の試乗車を堪能しちゃいました!

 

「GUSTO」は台湾のカーボンバイクブランド。「MULLER」は三重県発祥の金属バイクブランド。

「GUSTO DURO EVO DB」は適度な剛性感で30キロを超えたところでの巡航が気持ち良かったです。

「MULLER ZERO」は車体をしならせて乗りたい方に向いている印象を受けました!

「MULLER HORIZON」は剛性感の高く、踏んでダイレクトに速いという感じでした!

今回は車体の詳しい内容は割愛します。

今回私が乗った車体は「JAMIS DRAGON 29」。クロモリのMTBです!

ミドルコースを選択したので乗る場所を間違えている感は否めませんが、

購入したてでどうしても乗りたかったので仕方ありません。笑

後半は車体の重さを感じましたが、フロントサスペンションのお陰で腕が痛くなることもなく快適に走行することができました!

そして、

あれ?グルメの写真は?と思われた方もいますかね。

当店の食いしん坊担当がインスタに載せていますので、そちらを要チェック!

↓

「そらちグルメフォンド 美味しい記録」

最後に改めて、参加者の皆さんお疲れ様でした!

そして、イベントに関わった全ての皆さん、

雨と灼熱という厳しいコンディションの中、サポートいただきありがとうございました!

また、来年お会いしましょう!

ALL, イベント・大会情報

Copyright © 2025.ノースバイシクル北海道

  • TOP
  • ノースバイシクル北海道について
  • 商品情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー