• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ノースバイシクル北海道

ノースバイシクル北海道

North Bicycle Hokkaido

  • ホーム
  • ノースバイシクル北海道について
    • 店舗情報
    • スタッフ紹介
    • 会社概要
    • 他店購入車について
  • 商品情報
    • 完成車在庫
    • 中古車在庫
    • ホイール在庫
    • シューズ在庫
    • ヘルメット在庫
  • ブログ
    • イベント・大会情報
    • 店舗からのお知らせ
    • 商品情報
    • キャンペーン・セール
    • お客様の1台
    • スタッフインプレッション
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • イベント申し込み

新型TCR、店頭に展示してます!

ノースバイシクル北海道 · 2024-03-19 ·

先日ご紹介させていただいた、GIANTの新型TCR。
ついに実車が入荷してきましたので、ご紹介させていただきます。

店頭に入荷してきたのはフレームセットのTCR ADVANCED PROと

 

と完成車のTCR ADVANCED 2 KOM
上記の2モデルです。

 

フレームセット販売のTCR ADVANCED PROはUDカーボンが映えるグロス塗装。

 


デカール類は虹色に光るタイプ。
ですがスモーククリアのようなトップコートの為あまり目立たず、太陽光の下でチラッと輝く程度。

カタログ重量にはフレーム・フォークの単体重量しか乗っていなかったので、スルーアクスルやシートポスト等全て装着した状態で計測したところ1600g台半ばでした。
このフレーム重量ならリムブレーキのハイエンドバイクと遜色ない完成車重量に仕上がりそうですね。

 

ステアリングコラムはPROPELやDEFY等と同じ、D型形状のOverDrive Aeroを採用。
その為使用できるステムはGIANTの純正品のみとなりますのでご注意ください。

 

新型TCRの発表に合わせて、CADEXからはステム一体型の軽量ハンドルもラインナップされました。
せっかくフレームから組むなら、一体型ハンドルでスマートにまとめてあげたいところですね。

 

スペック上では電動/機械式両対応のフレームとなっています。
とはいえメンテナンスの事やハンドリングの軽さを考えるとメカニック視点でのオススメはやはりDi2…

もちろん予算の兼ね合いもありますので、バラ完の際は気軽にご相談ください!
是非皆様の理想の一台に仕上げましょう。

 


 

完成車のTCR ADVANCED 2は機械式105搭載モデル。

 

こちらのADVANCEDグレードは通常の1-1/8真円コラムを採用。
ケーブルの取り回しさえどうにかできれば好みのステムを装着できそう。


とはいえ標準装備されているステム「CONTACT AEROLIGHT」には50mmから120mmまでのラインナップがあります。
ハンドル位置をとにかく低くしたい!とかでない限りは、この純正ステムでも問題なくポジションが出せそうです。

 

カラーはカーボン地が透けて見える「カーボン」と

パールがかった色味が特徴の「イリュージョンホワイト」がございます。

 

 

フレームの各部がブラッシュアップされた10世代目のTCR、是非店頭でご確認ください。

店頭に並んでいないモデルに関しても、取り寄せが可能です。
現段階では

ADVANCED SL 1→10月末
ADVANCED SL 2→7月~10月
ADVANCED SLフレーム→9月~11月

ADVANCED PRO 0→8月~11月
ADVANCED PRO 1→4月~7月
ADVANCED PRO 2→メーカー在庫あり
ADVANCED PROフレーム→7月

ADVANCED 1,2→メーカー在庫あり

という状況です。
上位モデルは納期がしばらく先にはなりますが、ご検討中の方は是非お早目にご相談いただければと思います。

 

ノースバイシクル北海道 (スタッフ木村)

ALL, 商品情報

Copyright © 2025.ノースバイシクル北海道

  • TOP
  • ノースバイシクル北海道について
  • 商品情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー