皆様、”洗車メンテナンス”をご存じでしょうか?ノースバイシクル北海道、impress bicycle works両店にて強化しているメンテナンスです。
当店創業当時(1999年頃)そのような作業は存在していませんでした。自転車の洗車はユーザーの仕事(楽しみ?)でした。
機会があり、多数のロードレースのメカニックを経験することができ、毎日レース後には洗車を行っていました。それは自転車の性能を100%引き出すには”洗車”が必要だからです。(MTBの世界では毎レースごとパーツばらし&(パーツ洗浄後)組み直しも存在していたとか・・)
自転車は変速ユニットが外部むき出しですので、ドライブトレインを洗浄、注油することは、車で例えると”(ミッション)オイル交換”にあたります。車が3~5000Km程度でオイル交換するように、定期的に洗車メンテナンスを行いましょう!
また、車と異なり”車検”が存在しない為、まったく検査しなくても自転車を乗り続けることは可能です。ただ、こちらも定期的に自転車を点検いたしましょう。
北海道はありがたいことに、冬に自転車を乗ることが出来ません(笑)。1シーズン使用した自転車を秋のこの時期に洗車メンテナンスして、倉庫にしまいましょう!そうすれば、毎年気持ちよく自転車に乗り続けることが出来ます。
”秋は自転車の車検の季節!”
そんな感じで、覚えてもらえれば幸いです。
(洗浄無しで冬季間保管した場合、汚れがそのままになりますので、サビなどの原因、またドロ汚れなどが硬化してより落ちにくくなります。春先は毎年繁忙しますので、作業にお時間(預かってから2~3週間)が掛かる可能性があります。ぜひ、秋口に整備のご用命をお願いします)
※ノースバイシクル北海道、impress cycle works 両店とも”洗車専用スペース”を用意して、皆様の自転車の整備を行っております。
洗車メンテナンス https://northbicycle.co.jp/maintenance/
コースA ¥4,620
分解は行わず、チェーン、スプロケット、クランク等全体を洗浄して注油、全体点検を行います。
※ロードレース終了後の洗車はこちらの内容となっております。
コースB ¥9,240
特に汚れのたまりやすい、チェーン、スプロケット、クランクを分解して洗浄、注油、全体点検を行います。
※特に走行距離の多い方、長年整備を行っていない方にはこちらの整備をおすすめします。
フルメンテナンス 外装¥39,200~ 内装¥52,900~
装着されている部品を全て取外し、部品ごとの洗浄を行った後、組立、再調整いたします。
※購入後5年程度経過しているモデルや、走行時の異音(きしみ音)が気になる方などにおススメです。
※消耗品は全て新品と交換になります。こちらの部品代は工賃に含まれておりません。
ご予約は不要です。ご都合に合わせてお持ち込みをお願いします。
※一部メンテナンスの対象外のモデルがあります。不安のある方はお取合せフォームにてご確認をお願いします。
問い合わせフォーム https://northbicycle.co.jp/contact/
納期は1週間~となっております(作業内容によって変わります。詳しくはスタッフまでお問合せ下さい)
どうぞ、よろしくお願いします。
-.jpeg)



