• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ノースバイシクル北海道

ノースバイシクル北海道

North Bicycle Hokkaido

  • ホーム
  • ノースバイシクル北海道について
    • 店舗情報
    • スタッフ紹介
    • 会社概要
    • 他店購入車について
  • 商品情報
    • 完成車在庫
    • 中古車在庫
    • ホイール在庫
    • シューズ在庫
    • ヘルメット在庫
  • ブログ
    • イベント・大会情報
    • 店舗からのお知らせ
    • 商品情報
    • キャンペーン・セール
    • お客様の1台
    • スタッフインプレッション
    • イベントレポート
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • イベント申し込み

【 PINARELLO Newモデル発表 】

ノースバイシクル北海道 松本 · 2025-10-13 ·

PINARELLOのXシリーズにNewモデルが追加となりました!

今回追加となったのは、

【 X9 / H260 VICTORIA BLUE SHINY 】

 


【 X5 / G270 XOLO CRYSTAL WHITE 】

 

 

【 X5 / H280 STARRY RED SHINY 】

 

上記の【X9】と【X5】の2モデル 3カラーが追加に。
これにより、XシリーズはX1、X3、X5、X9の4モデル展開になりました。

今回追加になった2モデルの特徴は、「X-STAYS」が採用されていること。
フレーム重量やボトムブラケット周りの剛性を損なわずに、振動を吸収するためにPINARELLOが設計したテクノロジーが「X-STAYS」


2024年に発表になったXシリーズの2モデル、X1とX3には採用されておらず、DOGMA Xにのみだけ与えられた特徴がX9とX5でも採用されました。

カーボン素材はX9がTORAYCA T900、X5がTORAYCA T700を採用し、
DOGMA Xなどと差別化されています。

タイヤキャパシティは最大で35C。
X1とX3のタイヤキャパシティが32Cなので、よりオールロードなフレーム設計となっておりフレームチョイス時の判断材料になりそうです。

ジオメトリーはXシリーズで統一されています。
サイズ選択で迷われる方は多くいらっしゃいますが、ベストなご選択をいただけるようにお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。

Xシリーズに乗って、その快適さは既に体感していますが、
どんな違いがあるのか興味が湧いてきます。

サイジングや納期など、お問合せお待ちしております!

ALL

Copyright © 2025.ノースバイシクル北海道

  • TOP
  • ノースバイシクル北海道について
  • 商品情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー