シクロクロス東京の翌日は千葉でバンク走行!
前々から行ってみたいな~と思っていた千葉JPFドーム(TIPSTAR DOME CHIBA)
なかなか走りに行く機会がなかったのですが、シクロクロス東京の翌日に走行会があると知り、千葉まで行ってきました。
知らない方も多いかと思いますが、JPFドームは国際規格の板張り250m走路を備えた競輪場。
PIST6と呼ばれる競輪競争を定期的に開催しています。
最近では大学対抗選手権(インカレ)・全日本学生トラックレースシリーズ(TRS)といった大学生の大会や実業団のトラック大会もこのJPFドームで開催されています。
アマチュアサイクリストでも走路を走ることができる250mのバンクはこのJPFドームと伊豆ベロドロームの2か所だけ。
とても貴重な施設です。
今回走った種目は200mFTT(ハロン)とケイリンの2つ。
ケイリンでは実業団トラックで優勝していたり、全日本にも出場しているイナーメの選手と同組に。
250mバンクで競争系種目走るの初めてだ~と思いながら恐る恐る走りました。
結果はイナーメの選手に追いつけず2着。
200mFTTはライン取りは完璧だったんですが疲労が溜まっているのかギアが踏みきれず、12.2秒。
屋内バンクだし11秒代は余裕でいけると思ったんですが…流石に砂浜ランニングの翌日だと厳しかったですね。
というわけで、初めてのJPFドーム走行記でした。
冬の間はなかなか実走ができない北海道ですが、今回のように飛行機輪行すれば季節を問わず実走が可能です。
飛行機輪行を駆使すれば憧れのしまなみ海道や沖縄など、日本各地へ思いのまま!
是非皆さまも輪行で色々なところへ走りに行ってみてくださいね。

そんな輪行の講習会はいよいよ今週末開催!
お申込みは19日水曜日まで!
間もなく締め切りとなりますのでご検討中の方はお忘れなく!
ノースバイシクル北海道 スタッフ木村